8
Tennis
5
Predictions game
Forum
Commenter
Partager
Suivez-nous

ユナイテッドカップ : カザフスタンが準決勝に初進出、ドイツは王座を失う

Le 01/01/2025 à 08h10 par Adrien Guyot
ユナイテッドカップ : カザフスタンが準決勝に初進出、ドイツは王座を失う

オーストラリアで新年を祝ったばかりで、ユナイテッドカップの最初の準々決勝が行われました。

初参加となるカザフスタンは、グループステージでスペインとギリシャを連続して圧倒し、無敗で進出を果たしました。

一方、ドイツはブラジルと中国を制し、昨年の優勝に続いて二連覇の夢をまだ追いかけています。

試合のオープニングでは、エレーナ・リバキナがロラ・シーゲムンドを難なく下しました(6-3, 6-1、試合時間1時間5分)。

これで、世界6位の彼女はシーズン開幕から3連勝を飾ることになりました。

その後、ドイツはアクシデントに見舞われました。グループステージ2試合に出場していたアレクサンダー・ズベレフが、上腕二頭筋の怪我で棄権を余儀なくされたのです。

ダニエル・マスールがアレクサンダー・シェフチェンコに挑みましたが、順当にカザフスタン選手が勝利し(6-7, 6-2, 6-2)、カザフスタンを準決勝に送り込みました。

2024年に優勝したドイツは、準々決勝で大会を去ることになります。

ちなみに、1月1日水曜日には、中国とアメリカの間で第二の準々決勝が行われます。

Alexander Shevchenko
82e, 693 points
Elena Rybakina
5e, 4893 points
Daniel Masur
286e, 184 points
Laura Siegemund
80e, 846 points
Alexander Zverev
2e, 8135 points
Comments
sync
send Send
warning Règles à respecter
Avatar
À lire aussi
サフィナ、リバキナの新コーチについて「エレーナにとって大きなプラス」
サフィナ、リバキナの新コーチについて「エレーナにとって大きなプラス」
Clément Gehl 03/02/2025 à 10h37
エレーナ・リバキナは2025年の年明けから波乱に満ちています。WTAにより資格停止処分を受けたステファノ・ブコフコーチの復帰発表と共にゴラン・イバニセビッチの退任がありました。 カザフスタン人のリバキナは、ダビデ・サングイネッティが彼女のチームに加入したことを発表しました。 いずれにしてもブコフは大会中に彼女に同行することを許可されていません。 ディナラ・サフィナはこのニュースを喜びました。...
リバキナが新しいコーチをチームに追加
リバキナが新しいコーチをチームに追加
Jules Hypolite 02/02/2025 à 20h45
エレナ・リバキナは2025年の初めに波乱のスタートを切りました。元コーチのステファノ・ブコフがWTAによって一時的に禁止された後、数週間でゴラン・イバニセビッチとの協力を終了しました。 アブダビのトーナメントに第1シードとして出場しているカザフスタンのリバキナは、ダビデ・サンギネッティ(元世界42位)を新しいコーチとして迎え入れたことを発表しました。 ジャーナリストのリーミ・アブレイルが現地で...
WTA 500アブダビ:ジャバー-オスタペンコとボンドロウソバ-ラドゥカヌ、初戦から対戦、リバキナとバドサが主役
WTA 500アブダビ:ジャバー-オスタペンコとボンドロウソバ-ラドゥカヌ、初戦から対戦、リバキナとバドサが主役
Jules Hypolite 01/02/2025 à 15h22
アブダビのWTA 500のドローは今週の土曜日に決定されました。 第1シードのエレナ・リバキナは、Byeとなり、初戦では予選からのプレーヤーと対戦します。 第2シードのポーラ・バドサは、初戦でマグダレナ・フレチかリンダ・ノスコバと対戦します。 初戦から注目すべき試合がいくつかあり、オーストラリアツアーで苦戦しているエレナ・オスタペンコと、ブリスベンで準々決勝進出、メルボルンで3回戦進出という...
モウラトグルーが語るズベレフのグランドスラム決勝での課題:「重要な瞬間で大胆さが足りない」
モウラトグルーが語るズベレフのグランドスラム決勝での課題:「重要な瞬間で大胆さが足りない」
Adrien Guyot 01/02/2025 à 13h18
パトリック・モウラトグルーはテニスの分析を続けています。ナオミ・オオサカの新しいコーチとなったフランス人の彼は、依然として試合を見ており、すべてのテニス愛好者と同様に、ヤニック・シナーとアレクサンダー・ズベレフの2025年全豪オープン決勝も観戦しました。 この試合の結果、イタリアの選手は出場した全ての決勝で3度目のグランドスラム優勝を果たしました。一方、ドイツの選手は対戦相手と同じ数のメジャー決...