14
Tennis
5
Predictions game
Community
コメント
Share
Follow us

「よくプレーできたし、この調子を続けたい」リバキナ、サバレンカ戦勝利を噛みしめる

Le 16/08/2025 à 07h22 par Adrien Guyot
「よくプレーできたし、この調子を続けたい」リバキナ、サバレンカ戦勝利を噛みしめる

エレーナ・リバキナは、WTA1000シンシナティ大会の準々決勝で今シーズン最高のパフォーマンスの一つを披露しました。世界ランク1位で前回優勝者のアリーナ・サバレンカとの対戦で、カザフスタン代表のリバキナは今シーズン早々にベルリンで行われた試合(マッチポイント4回を逃して敗北)のリベンジを果たしました。

今回は状況が大きく異なり、世界10位のリバキナは強力なサービス(エース11本、ブレーク許さず)を武器に相手を圧倒(6-1、6-4)。試合後のコート上で、26歳の選手は自身のプレーをこう分析しました。

「準決勝進出は本当に嬉しい。難しい試合だったけど、よくプレーできたし、次の試合もこの調子を続けたい。サービスには満足しているよ、確かに。今日の勝因の一つだった。私たちはどちらも強打者だ。アリーナ(サバレンカ)のサービスが調子いい時は全く別の話になるのも知ってる。今日は私のサービスが良く、その面で優位に立てたのが勝因だと思う。

ベースラインからの強烈な打ち合いもできていたし、とてもポジティブな内容だった」と語ったリバキナは、続いて次の対戦相手イガ・シフィオンテク(過去9回対戦)について言及。

「イガ(シフィオンテク)は素晴らしい選手だし、難しい試合になる。でも自分に集中して、できる限り回復に努める必要がある。この試合で最高のテニスを見せたい」と語り、ポーランドの選手との対戦成績(4勝5敗)に触れながらThe Tennis Letterの取材を締めくくりました。

BLR Sabalenka, Aryna  [1]
1
4
KAZ Rybakina, Elena  [9]
tick
6
6
KAZ Rybakina, Elena  [9]
5
3
POL Swiatek, Iga  [3]
tick
7
6
シンシナティ
USA シンシナティ
Tableau
Elena Rybakina
7e, 4505 points
Aryna Sabalenka
1e, 10390 points
Iga Swiatek
2e, 8703 points
Comments
Send
Règles à respecter
Avatar
À lire aussi
WTAファイナルズ進出をかけたリバキナの道程
WTAファイナルズ進出をかけたリバキナの道程
Clément Gehl 21/10/2025 à 13h44
エレーナ・リバキナとミーラ・アンドレーエワが、WTAファイナルズ出場権を意味する年間ランキング8位の座を激しく争っている。 ロシア人選手が出場を見送る中、カザフスタン代表のリバキナは東京大会に参戦。予選突破には2勝が必要となる。初戦でレイラ・フェルナンデスと対戦後、ビクトリア・ボコまたはエバ・リスの勝者と対戦する見込み。 しかしリバキナには警戒すべき理由がある。この4選手のうち3名が過去3ヶ月...
リバキナとサバレンカ、ブリスベン大会出場を確認
リバキナとサバレンカ、ブリスベン大会出場を確認
Clément Gehl 21/10/2025 à 08h14
2025年シーズン終盤が目前に迫り、選手たちは既に次のシーズン準備を始めています。2026年1月4日から11日まで開催予定のWTA500ブリスベン大会は、チケット販売を開始したことを発表しました。 今回の大会では、既に2人の看板選手の出場が確定しています:過去2回の大会優勝者であるアリーナ・サバレンカとエレナ・リバキナです。 この大会は、選手たちがオーストラリアオープンに向けて最高の準備を整え...
サバレンカ、世界ランキング1位として1周年を祝う
サバレンカ、世界ランキング1位として1周年を祝う
Arthur Millot 21/10/2025 à 07h43
絶対的な強さの1年:アリナ・サバレンカが世界ランキング1位として12ヶ月を迎える。 2024年10月21日。この日は彼女のキャリアに刻まれた日となった。この日、アリナ・サバレンカは3つのタイトル(シンシナティ、全米オープン、武漢)と準々決勝進出(北京)を連続で果たした後、WTAランキングの首位の座を取り戻した。以来、このベラルーシ人選手はその地位を守り続け、すべてのライバルを寄せつけていない。 ...
ATP/WTA:ファイナル進出を掴むのは誰か?
ATP/WTA:ファイナル進出を掴むのは誰か?
Arthur Millot 20/10/2025 à 09h32
トリノへのレースが熱を帯びている。そして、驚きの結果をもたらす可能性もある。4つの枠が既に確定している中(アルカラス、シナー、ジョコビッチ、ズベレフ)、残る候補者たちには緊張が走る。 まずはフェリックス・オジェ=アリアシム。長らく脱落寸前と見られていたが、ここ数週間で非常に良い調子を取り戻している。最近ブリュッセルで優勝した彼は、直接のライバルであるロレンツォ・ムセッティにさらにプレッシャーをか...
524 missing translations
Please help us to translate TennisTemple