11
Tennis
5
Predictions game
Community
コメント
Share
Follow us

マナリーノ、ニューポートで準決勝進出し全米オープン本戦出場を確定

Le 12/07/2025 à 06h15 par Adrien Guyot
マナリーノ、ニューポートで準決勝進出し全米オープン本戦出場を確定

アドリアン・マナリーノはニューポート・チャレンジャーで見事な連勝を続けている。アメリカの芝コートで、このところの雨による遅れを取り戻すため、フランス人選手は1日に2試合をこなさなければならなかった。

タイラー・ジンクとの8回戦に勝利した後、37歳の選手は金曜日夜にバーナード・トミックと対戦した。かつてのオーストラリアテニスの大物候補で、現在は214位にまで落ち込んでいるトミックだが、試合では依然として脅威となる存在だ。

32歳となったトミックは試合開始から好調で、6-4、2-1(ブレーク)とリードしていた。元トップ20選手同士の対戦で、まさにその時マナリーノが反撃に出た。最後の12ゲーム中11ゲームを奪い、ついに準決勝進出を決めた(4-6、6-2、6-1、1時間37分)。

27のウィナーショットに対し21の直接ミスという内容で、フランス人選手は堅実なプレーを見せ、今年初めのメキシコ大会(クレーコート)以来となる今季2度目のトミック撃破に成功した。

マナリーノにとって朗報となったのは、この結果によりトーナメント終了時のトップ100復帰が確定したことだ。週初め123位だった彼は、最悪でも97位となり、予選を経ずに全米オープン本戦出場も保証された。

良い知らせは一つだけではなかった。ニューポート大会の決勝にはフランス人選手が進出することになり、元世界17位のマナリーノは予選通過のアントワーヌ・ジボードと対戦する。ジボードはラッキールーザーのジェームズ・ワットを6-3、6-1で下している。

AUS Tomic, Bernard
6
2
1
FRA Mannarino, Adrian  [4]
tick
4
6
6
FRA Ghibaudo, Antoine  [Q]
tick
6
6
NZL Watt, James  [LL]
3
1
USA Zink, Tyler
3
5
FRA Mannarino, Adrian  [4]
tick
6
7
FRA Mannarino, Adrian  [4]
tick
6
7
FRA Ghibaudo, Antoine  [Q]
2
5
ニューポート
USA ニューポート
Tableau
Adrian Mannarino
59e, 942 points
Bernard Tomic
181e, 312 points
Antoine Ghibaudo
409e, 115 points
James Watt
687e, 46 points
Comments
Send
Règles à respecter
Avatar
À lire aussi
UTS香港大会:ガスケとマナリーノが準々決勝で敗退
UTS香港大会:ガスケとマナリーノが準々決勝で敗退
Adrien Guyot 14/10/2025 à 14h37
現在開催中のUTS香港大会において、ローラン・ギャロス後にプロキャリアに終止符を打ったリシャール・ガスケが、2度目の現役復帰を果たしました。 この夏にオープン・ド・フランスでショケ・パケとホップマンカップに出場した39歳のビトロワ出身選手は、上海大会で膝を負傷したヤクブ・メンシクの代役として出場。「ル・ヴィルトゥオーズ」の異名で出場したフランス人選手ですが、準々決勝でシャン・ジュンチェン(12-...
ロレックス・パリ・マスターズ:セドリック・ピオリーヌ、ワイルドカード選出の難題に直面
ロレックス・パリ・マスターズ:セドリック・ピオリーヌ、ワイルドカード選出の難題に直面
Jules Hypolite 13/10/2025 à 18h52
パリのマスターズ1000大会ディレクターは苦渋の選択を迫られている:今年好成績を収めた多数のフランス人選手の中から、誰がパリ・ラ・デファンス・アリーナの聖地でプレーするための招待状に値するのか? 数日後、ロレックス・パリ・マスターズは本戦の4枚のワイルドカードを発表する予定だ。今シーズン、数多くのフランス人選手が頭角を現し、ランキングを大きく躍進させている。 大会ディレクターのセドリック・ピオ...
204位から40位へ:ヴァシュロがトップ100初参入で2番目に大きな躍進を記録
204位から40位へ:ヴァシュロがトップ100初参入で2番目に大きな躍進を記録
Arthur Millot 13/10/2025 à 13h09
ヴァレンタン・ヴァシュロは今週、単に試合に勝利しただけでなく、確率に挑戦し歴史的な躍進を成し遂げた。ATPトップ100に初めてランクインしたモナコ人選手は、ランキングを164位上昇させるという極めて稀な急上昇を果たした。 1990年代初頭以降、168位上昇のウラジミール・ボルトチコフに次ぐ記録である。この偉業をより明確にするため、バーナード・トミック(+87)やロベルト・カレテロ(+85)といっ...
UTS香港:ガスケ、ルブレフ、デミナールが集結、見せ場満載の週末に
UTS香港:ガスケ、ルブレフ、デミナールが集結、見せ場満載の週末に
Jules Hypolite 10/10/2025 à 22h02
過密スケジュールが続くシーズンの中、選手たちは休暇を利用してエキシビション大会にも参加している。 来週開催されるシックス・キングス・スラムや、10月14日と15日に再開されるUTS(アルティメット・テニス・ショーダウン)でも同様の動きが見られる。 パトリック・ムラトグロウが創設したこのエキシビション大会は香港で開催され、ツアーでよく知られた面々が集結予定:アンドレイ・ルブレフ、アレックス・デミ...
524 missing translations
Please help us to translate TennisTemple