「ボールはコート自体よりも、ゲームのスピードに大きく影響する」とフリッツが指摘
Le 20/10/2025 à 06h21
par Clément Gehl

テイラー・フリッツが自身のXアカウントで、ATPツアーの競技環境について発言しました。ジャック・ドレイパーへの返信をきっかけに、その後アメリカ人選手はファンとの議論に時間を割きました。
特に上海でのボール問題に言及:「ボールはコートの実際の速度よりも、ゲームのスピードにはるかに大きな影響を与えます。
昨年の上海では、CPI(コートペース指数)は非常に高かったのですが、使用したスローボールがゲームを遅くしました。今年もボールは相変わらず遅く、コートも遅く感じさせる結果となり、これは過酷でした。
トロント、シンシナティ、全米オープンで使用されるボールを除く、私たちが定期的に使用するすべてのボールが、私のキャリア初期に比べてはるかに遅く、反発力も劣っていると確信を持って言えます。
多くの人々がスローボールとスローコートの区別に苦労しています。これは私自身もここ数年で理解できたことです。スローボールでプレイしていると、コートが遅いと錯覚しやすく、その逆もまた然りなのです。」