リバキナ、東京大会のノスコバとの準決勝を前に棄権
Le 25/10/2025 à 06h07
par Adrien Guyot
WTAファイナルズへの出場権を正式に獲得したエレナ・リバキナが、準決勝を控えた東京大会を棄権した。
リバキナは使命を果たした。今週出場したWTA500東京大会ではWTAファイナルズ出場権獲得を目標としており、世界ランク7位の彼女は3年連続でマスターズ出場に必要な2試合を勝利で飾った。
カナダ人選手レイラ・フェルナンデスとビクトリア・ンボコとの勝利後、26歳のリバキナは土曜日にリンダ・ノスコバと対戦予定だった準決勝を前に棄権を発表した。
「本日試合ができず本当に申し訳ありません。今週初めから背中に問題を抱えており、100%の状態でプレーすることができません。ファンの皆様に本日私のプレーをお見せできず残念ですが、来年またお会いできることを願っています」とリバキナはWTAメディアの前で棄権の理由を説明した。彼女は今後、11月1日からリヤドで行われる大会への参加が予定されている。
一方、世界ランク16位のノスコバはこの棄権により決勝進出を果たし、プラハでマリー・ブズコバに、北京でアマンダ・アニシモバに敗れて以来となる今季3度目の決勝に臨む。
マッカートニー・ケッサーとアンナ・カリンスカヤに勝利したチェコ代表のノスコバは、ベルリンダ・ベンチッチまたはソフィア・ケニンと対戦し、昨年WTA500モンテレー大会で挙げたキャリア2つ目のタイトル獲得を目指す。
Noskova, Linda
Rybakina, Elena
Bencic, Belinda
Kenin, Sofia
東京