11
Tennis
5
Predictions game
Community
コメント
Share
Follow us

ベレッティーニが好調復調を確認、モンテカルロ2回戦でズベレフを撃破

Le 08/04/2025 à 15h17 par Adrien Guyot
ベレッティーニが好調復調を確認、モンテカルロ2回戦でズベレフを撃破

モンテカルロ・マスターズ1000シリーズの2回戦では、世界ランク2位のアレクサンダー・ズベレフとマッテオ・ベレッティーニによる注目の対戦が火曜日に行われた。

ヤニック・シナーの欠場により第1シードとなったドイツ人選手ズベレフは、オーストラリアン・オープンでイタリア人選手に敗れた決勝以降、不安定なシーズン始まりから調子を取り戻す必要があった。

しかしズベレフは確かに楽な対戦相手ではなく、世界34位のベレッティーニが立ちはだかった。28歳のイタリア人選手は2025年好調で、マイアミ・マスターズ1000で準々決勝進出、ドーハではキャリア初のジョコビッチ撃破を果たしている。

さらにモナコのクレーコートで行われた今大会1回戦では、予選勝ち上がりながらクレー専門家のマリアノ・ナボーネをストレート(6-4, 6-4)で下していた。

第1セットはズベレフが圧倒した。時間をかけて調子を上げる相手に対し、ドイツ人選手は2つのブレークポイントを全て成功(自らのサービスゲームは全てキープ)し、当然のようにリードを奪った。

だがベレッティーニの反撃は迅速だった。より堅実なプレーで今度は全てのサービスゲームを守り、相手のサービスゲームでは1つのブレークチャンスを確実にものにしてセットカウントを1-1の同点に追いつき、最終セットへともつれ込んだ。

ここ数週間苦戦が続くズベレフは、メルボルン以降ベスト4に進出できておらず、スランプが続いていることを露呈。一方で復調のベレッティーニは3-3のタイブレークを奪い、次のゲームで逆ブレークの危機を凌いだ。

結局、マッテオ・ベレッティーニは2時間半弱の激闘の末、2度目のマッチサーバーで勝利(2-6, 6-3, 7-5)を収め、ラウンド16進出を決めた。次戦ではロレンツォ・ムセッティとイジー・レヘチカの勝者と対戦する。

これは両者7度目の対戦でベレッティーニが3勝目、2年前のウィンブルドン以来の2連勝となる。

昨年モナコ大会では3回戦敗退だったATPファイナルズ2度優勝者のズベレフは、昨年獲得したローマ大会の優勝ポイントとローラン・ギャロス準優勝ポイントを守らねばならない状況で、依然として不安定な状態が続いている。

GER Zverev, Alexander  [1]
6
3
5
ITA Berrettini, Matteo
tick
2
6
7
Comments
Send
Règles à respecter
Avatar
À lire aussi
ビデオ - 上海2019:フェデラーが歴史的名場面でマッチポイント3つを救う
ビデオ - 上海2019:フェデラーが歴史的名場面でマッチポイント3つを救う
Jules Hypolite 11/10/2025 à 20h39
敗色濃厚と思われたその時、ロジャー・フェデラーは上海で歴史に残る一ゲームで復活を遂げた。3つのマッチポイントを消し去り、崇高なブレイクバック、そして永遠の巨匠の前に沸き立つ上海のコート。 2019年、38歳の高齢ながらもロジャー・フェデラーは限界を押し広げ続け、当時第5シードだったアレクサンダー・ズベレフとの上海準々決勝に進出。 スイス人選手はズベレフのサービスゲームで6-3, 6-5, 40...
ストックホルムでの見どころ:ルネとルードが優勝候補、フランス勢が番狂わせを狙う
ストックホルムでの見どころ:ルネとルードが優勝候補、フランス勢が番狂わせを狙う
Jules Hypolite 11/10/2025 à 16h29
2024年大会の決勝進出者を欠く中で始まるスウェーデンのトーナメントだが、それでも魅力的な選手が集結。ルネ、ルード、シャポバロフ、アンベール、ミュラー…屋内シーズンの幕開けにふさわしい、既に興奮を誘う完璧な布陣となっている。 ストックホルム大会はシーズン終盤の屋内ツアーの最初のステップの一つ。今年の出場者ではホルガー・ルネとキャスパー・ルードが優勝候補として注目されている。 第1シードと第2シ...
グランドスラム未勝利の最高選手は?元王者が回答
グランドスラム未勝利の最高選手は?元王者が回答
Arthur Millot 11/10/2025 à 15h33
ノバク・ジョコビッチが24のグランドスラムタイトルでGOAT論争に決着をつけつつある現在、テニスファンの間で繰り返し沸き起こる別の議論がある——「四大大会未勝利の選手の中で最も偉大なのは誰か?」 近年では、3度も決勝で敗れたアレクサンダー・ズベレフの名がよく挙がる。しかしエフゲニー・カフェルニコフにとって答えは明白だ。ロシア人元王者はX(旧Twitter)への投稿でマルセロ・リオスの名を挙げた。...
トニ・ナダル、全豪オープンからズベレフを再起動させる準備は?
トニ・ナダル、全豪オープンからズベレフを再起動させる準備は?
Arthur Millot 11/10/2025 à 12h29
精神的・肉体的に大きな困難に直面しているアレクサンダー・ズベレフは、キャリアの中で最も暗い時期を経験している。しかし苦境の背後には、新たな希望が芽生えている:トニ・ナダルとの協力が全豪オープンから始まる可能性も排除できない。 アレクサンダー・ズベレフは、今シーズン終盤に我々が期待していた選手ではない。紙面上では世界ランク3位だが、コート上では見分けがつかないほどだ。上海では、ドイツ人選手はアーサ...
524 missing translations
Please help us to translate TennisTemple