34歳のディミトロフ、1968年以降グランドスラム最多リタイア記録を更新
                Le 08/07/2025 à 06h16
                
                  par Arthur Millot
                  
              
              
                
                
            
                
              ウィンブルドン準々決勝でシナーに敗れリタイアを余儀なくされたディミトロフは、またもやメジャー大会を早期に去ることとなった。このような事態に慣れっこになっているブルガリア人選手は、直近5つのメジャー大会出場中5度目のリタイアを記録した。
2017年マスターズ優勝者の34歳選手は、オープン化時代(1968年)以降のグランドスラム最多リタイア記録(10回)を保持している。セルビアのティプサレビッチ(8回)やジョコビッチ(7回)、フランスのロドラと南アフリカのフェレイラ(各7回)を上回る数字だ。
さらに、1968年以降わずか4度目となる「2セット先行状態からのグランドスラムリタイア」という不運も味わった。前回は2012年全豪オープンでダルシス(ベルギー)がセラ(フランス)に7-6, 6-3, 4-5(途中棄権)で敗れたケースである。
          
        
        
                        Sinner, Jannik
                         
                        Dimitrov, Grigor
                         
                  
                      ウィンブルドン