4
Tennis
5
Predictions game
Community
コメント
Share
Follow us

オーストラリア・オープン:火曜日の準々決勝でのジョコビッチ対アルカラスの対戦

Le 20/01/2025 à 20h34 par Jules Hypolite
オーストラリア・オープン:火曜日の準々決勝でのジョコビッチ対アルカラスの対戦

オーストラリア・オープンの準々決勝は火曜日から始まり、ロッド・レーバー・アリーナで男女2試合ずつが予定されています。

ココ・ガウフとパウラ・バドサがデイセッションの開始を切り、その対戦はツアーでの7回目の対戦となります(それぞれ3勝)。

この試合に続いて、男子の第1準々決勝で、第2シードのアレクサンダー・ズベレフと世界11位のトミー・ポールとの対戦があります。

アメリカのトミー・ポールは2勝0敗の対戦成績を持っています(アカプルコとインディアンウェルズでの勝利)、しかし両者は2022年以来対戦していません。

ナイトセッション(現地時間19時、フランス時間9時)では、世界1位のアリーナ・サバレンカがアナスタシア・パブリュチェンコワと対戦します。

サバレンカはこの大会でセットを落としておらず、2023年以来メルボルンで18連勝を続けています。

最後に、ノヴァク・ジョコビッチとカルロス・アルカラスの試合で1日が締めくくられます。

この大会で不安を感じさせない両者が、パリ五輪での記憶に残る試合以来初めて対戦します。

USA Gauff, Cori  [3]
5
4
ESP Badosa, Paula  [11]
tick
7
6
USA Paul, Tommy  [12]
6
6
6
1
GER Zverev, Alexander  [2]
tick
7
7
2
6
BLR Sabalenka, Aryna  [1]
tick
6
2
6
RUS Pavlyuchenkova, Anastasia  [27]
2
6
3
SRB Djokovic, Novak  [7]
tick
4
6
6
6
ESP Alcaraz, Carlos  [3]
6
4
3
4
全豪オープン
AUS 全豪オープン
Tableau
全豪オープン
AUS 全豪オープン
Tableau
Cori Gauff
3e, 6563 points
Paula Badosa
25e, 1676 points
Tommy Paul
20e, 2100 points
Alexander Zverev
3e, 5560 points
Aryna Sabalenka
1e, 9870 points
Anastasia Pavlyuchenkova
47e, 1184 points
Novak Djokovic
5e, 4580 points
Carlos Alcaraz
2e, 11250 points
Comments
Send
Règles à respecter
Avatar
À lire aussi
リヤドでの驚きの一幕:リバキナ、WTAフィナールズ優勝後にWTAディレクターとの記念写真を拒否
リヤドでの驚きの一幕:リバキナ、WTAフィナールズ優勝後にWTAディレクターとの記念写真を拒否
Jules Hypolite 08/11/2025 à 20h40
WTAファイナルズの表彰式で気まずい瞬間が訪れた。アリーナ・サバレンカがポーシャ・アーチャー事務局長の隣で笑顔を見せる一方で、優勝したばかりのエレナ・リバキナは近づくことを拒んだ。この行動は当然ながらSNSで話題となった。 WTAファイナルズの表彰式で異例の光景が繰り広げられた。伝統に従い、両決勝進出者は女子ツアー事務局長ポーシャ・アーチャーと並んで記念写真に収まるよう招かれた。 しかし、優勝...
ATPファイナルズ:ノバク・ジョコビッチが出場辞退、ムセッティがトリノへの最終切符を継承
ATPファイナルズ:ノバク・ジョコビッチが出場辞退、ムセッティがトリノへの最終切符を継承
Jules Hypolite 08/11/2025 à 19h54
アテネでロレンツォ・ムセッティとの壮絶な戦いを制した後、ノバク・ジョコビッチは肩の負傷によりATPファイナルズに出場するためトリノへ向かわないことを発表した。 38歳のセルビア人選手は2年連続でマスターズの舞台を欠場することになる。ロジャー・フェデラーが保持する17回出場の記録には並べなかった。 ギリシャで不運な敗戦を喫したムセッティは、トリノへの最終切符を手にすることで慰めを得られるだろう。...
ジョコビッチのアテネ優勝により、オージェ=アリアシムがATPファイナルズ出場権を獲得
ジョコビッチのアテネ優勝により、オージェ=アリアシムがATPファイナルズ出場権を獲得
Jules Hypolite 08/11/2025 à 18h50
トリノ行きの最後の切符が、まったく狂騒のフィニッシュの末に所有者を見つけた。ジョコビッチのアテネ決勝戦勝利のおかげで、フェリックス・オージェ=アリアシムがぎりぎりで自身初のATPファイナルズ出場を掴み取った。 2025年ATPファイナルズの出場選手がついに全員決定した。今週開始時点でレース8位だったフェリックス・オージェ=アリアシムが、まさにトリノ行きの最後の資格取得選手となる。 しかしカナダ...
19歳と108日、20カ国、フェデラー:アテネでのジョコビッチ勝利で覚えておくべき数字
19歳と108日、20カ国、フェデラー:アテネでのジョコビッチ勝利で覚えておくべき数字
Arthur Millot 08/11/2025 à 19h06
ノバク・ジョコビッチは可能性の限界を押し広げ続けている。ATP250アテネ大会で優勝したセルビア人は、既に非現実的な統計をさらに更新した。 実際、Xアカウント「Jeu, Set et Maths」は、ジョコビッチが築きつつある遺産を物語る多様な統計データの数々を公開している。 19歳と108日——これはノバク・ジョコビッチの最新タイトル(アテネ)と最初のATPタイトル(アメルスフォールト)を隔...
524 missing translations
Please help us to translate TennisTemple