「カルロスは同じ年齢のナダルと同レベル」、ティームの元コーチがシナーとアルカラスの進化を分析
元プロテニス選手(自己最高ランキング9位)であり、コーチとしても卓越した実績を持つニコラス・マスーは、2019年から2023年までドミニク・ティームを指導。彼の下でオーストリア人選手は4度グランドスラム決勝に進出し、1度優勝(2020年全米オープン)を果たした。
Tennis Up To Dateのインタビューで、45歳の元コーチは新世代(アルカラスとシナー)の成長をビッグ3と呼ばれる旧世代と比較して語った。
Publicité
「ナダルがツアーに登場した時のことを覚えている。アルカラスは同じ年齢のナダルと同レベルだと思う。一方、シナーはどちらかと言えばフェデラーやジョコビッチに近いタイプだ。彼らはもう少し遅くに最初のグランドスラムを獲得し、21~22歳で成熟し始めた。アルカラスとナダルは18~19歳という若さで非常に高いレベルに達していた。結局重要なのは、テニスが非常に優れた選手たちの手に委ねられているということだ」
実際、エル・パルマール出身のアルカラスは19歳で最初のグランドスラム(2022年全米オープン)を獲得しており、これは同胞"ラファ"・ナダル(2005年全仏オープン)と同じ軌跡だ。一方シナーは昨年の全豪オープンで優勝し、22歳でメジャー初制覇を達成した。