7
Tennis
5
Predictions game
Community
コメント
Share
Follow us

全米オープン女子部門でイアラとチェンが快挙を達成した驚異の一日

Le 24/08/2025 à 22h46 par Jules Hypolite
全米オープン女子部門でイアラとチェンが快挙を達成した驚異の一日

全米オープン初日、女子シングルスでは早くも波乱が相次いだ。

3月のマイアミ大会でベスト4入りしトップ100入りを果たしたアレクサンドラ・イアラは、数か月後に芝のイーストボーン大会で決勝進出を果たすも、グランドスラム本戦での初勝利には至っていなかった。しかし今回、世界ランク14位のクララ・タウソンとの対戦で逆転勝利を収め、ついにグランドスラム初白星を挙げた。

フィリピン代表のイアラは第3セットで1-5と追い込まれるも、驚異的な巻き返しを見せた。8月初旬にモントリオール大会でベスト4に入ったデンマーク選手に対し、スーパータイブレークで13-11、計5つのマッチポイントを凌いでの勝利(6-3, 2-6, 7-6)となった。

観客の熱い声援に応え、感動の勝利を収めたイアラは、フィリピン人選手としてグランドスラム本戦初勝利を達成し、次戦はクリスティーナ・ブクサまたはクレア・リウとの対戦が待っている。

やや注目度は低いものの、予選を勝ち上がった世界ランク149位のジャニス・チェンも、わずか1週間前にシンシナティ大会でベスト4に入ったベロニカ・クデルメトワを破り(6-4, 4-6, 6-4)、話題を集めた。

インドネシア代表のチェンはこれまでWTAツアーでの勝利経験がなかったが、過去15か月でITFツアー13タイトルを獲得している。次戦では2021年大会優勝者のエマ・ラドカヌと3回戦進出をかけて対戦する。

また、内島萌夏(世界ランク92位)がオルガ・ダニロビッチを(7-6, 4-6, 7-6)の接戦で下したことも特筆すべき快挙だ。

5月から10連敗中だった日本人選手は、最終セットで計7つのマッチポイントを救い(3-5の0-40で3つ、5-6の0-40でさらに3つ、スーパータイブレーク8-9で最後の1つ)、ニューヨークでの戦いを続ける。

PHI Eala, Alexandra
tick
6
2
7
DEN Tauson, Clara  [14]
3
6
6
ESP Bucsa, Cristina
tick
6
6
USA Liu, Claire  [Q]
2
1
INA Tjen, Janice  [Q]
tick
6
4
6
RUS Kudermetova, Veronika  [24]
4
6
4
GBR Raducanu, Emma
tick
6
6
INA Tjen, Janice  [Q]
2
1
JPN Uchijima, Moyuka
tick
7
4
7
SRB Danilovic, Olga
6
6
6
全米オープン
USA 全米オープン
Tableau
Alexandra Eala
51e, 1131 points
Clara Tauson
12e, 2770 points
Janice Tjen
82e, 870 points
Veronika Kudermetova
30e, 1558 points
Emma Raducanu
29e, 1563 points
Moyuka Uchijima
92e, 808 points
Olga Danilovic
70e, 957 points
Comments
Send
Règles à respecter
Avatar
À lire aussi
スワテク対キーズ、アニシモワ対リバキナ:WTAファイナルズ初日の組み合わせが明らかに
スワテク対キーズ、アニシモワ対リバキナ:WTAファイナルズ初日の組み合わせが明らかに
Adrien Guyot 31/10/2025 à 11h01
2025年11月1日土曜日、WTAファイナルズ2025の幕が開ける。セリーナ・ウィリアムズグループと2組のダブルス戦が、リヤドで開催される今年の大会をスタートさせる。 現地時間15時30分から、サラ・エラニ/ジャスミン・パオリニ組対アジア・ムハンマド/デミ・スハース組のダブルス戦でプログラムが開始される。その後、18時以降にセリーナ・ウィリアムズグループ初のシングルス戦として、イガ・スワテク対マ...
WTA250香港大会:ベンシッチが連勝、フェルナンデスとムボコが準々決勝進出、ボールターは途中棄権
WTA250香港大会:ベンシッチが連勝、フェルナンデスとムボコが準々決勝進出、ボールターは途中棄権
Adrien Guyot 28/10/2025 à 15h02
10月28日火曜日、香港トーナメントの1回戦が終了しました。 この日、香港では準々決勝が行われました。先週東京で優勝した第1シードのベリンダ・ベンシッチは、今季終盤に自信を積むべく新たなトーナメントに連続参戦。 世界ランク11位の彼女は、WTAランク111位のアリャクサンドラ・サスノビッチと対戦。2年ぶりの直接対決となったこの試合で、スイス人選手は相手を下し(6-3, 6-4)、直接対決成績を...
ラクトマンガ、広州でラッキールーザーとしてトップ100選手を1回戦で撃破
ラクトマンガ、広州でラッキールーザーとしてトップ100選手を1回戦で撃破
Clément Gehl 21/10/2025 à 09h35
ティアントア・ラクトマンガ・ラジャオナは、広州大会予選最終戦でルル・スンに惨敗(6-2, 6-2)を喫していた。 しかし、棄権による繰り上げで本戦出場権を手にしたフランス人選手に幸運が訪れる。 彼女は1回戦でポリーナ・クデルメトワと対戦。試合はフランス選手が開始したが、ロシア選手にすぐに圧倒され、わずか22分で6-1のセットを奪われた。 しかしラクトマンガは挫けず、状況を逆転させることに成功...
プログラム:今週のATP/WTAトーナメント4選
プログラム:今週のATP/WTAトーナメント4選
Arthur Millot 20/10/2025 à 08h55
今年最後のマスターズ1000が初めて「パリ・ラ・デファンス・アレナ」で開催されるまであと1週間、ATP/WTAツアーは新たな週を迎えます。男子ではATP500トーナメントが2つ、女子ではWTA500とWTA250トーナメントがそれぞれ1つずつ開催されます。 10月20日から26日までのプログラム: 男子ツアー: - ATP500 バーゼル(スイス) 主な出場選手:フリッツ、シェルトン、ルード...
524 missing translations
Please help us to translate TennisTemple