9
Tennis
5
Predictions game
Community
コメント
Share
Follow us

「初めて、クレーコートのプレーをグラスコートにコピーしようとしなかった」スワテクがウィンブルドン優勝を振り返る

Le 29/07/2025 à 14h08 par Adrien Guyot
「初めて、クレーコートのプレーをグラスコートにコピーしようとしなかった」スワテクがウィンブルドン優勝を振り返る

イガ・スワテクがカナダに到着し、モントリオールWTA1000大会に出場準備中。世界ランク3位のポーランド選手は勝利の感触を取り戻し、1年以上ぶりのタイトルとなるウィンブルドン選手権で6度目のグランドスラム優勝を果たした(アマンダ・アニシモワ戦6-0、6-0で圧勝)。

24歳の選手は最近、アンディ・ロディックのポッドキャスト『Served With Andy Roddick』にゲスト出演。元世界ランク1位との対談で、ロンドンでの優勝と、大会期間中にサーブが重要な武器となったことについて語った。

「ウィム(フィセット、コーチ)と働き始めてから、サーブが上達しました。2ヶ月のトレーニング後、彼は私にTゾーンへの定位置サーブとバックハンド側へのサーブを徹底させました」

「以前はスライスサーブが打てないと思い込み、フラットサーブしか選択肢がないと考えていました。リスクが高すぎると感じていたんです。あまり得意ではなかった」

「誰かに『こうしろ』と言われる必要があったのかもしれません。自分に自信を持ち、全てのコースに正確なスピードでサーブできることを証明するために」

「オーストラリアでは既にサーブの改善を感じていました。調子が上がらない大会もありましたが、自然にできるようになるまでの学習プロセスには浮き沈みがあるものです」

「ウィンブルドンではボールが重く、サーブがより効果的だと感じました。大会後、サーブ統計を見て自分でも驚きました。あんなに速いサーブを打ったことはなかったからです」

「次の大会でも同じサーブができるか分かりませんが、挑戦します。とにかく、フリーポイントが増え、相手のリターンが以前ほど良くないと感じました」

「サーブが鍵の一つでしたが、初めてクレーコートの動きをグラスコートにそのまま適用しようとしなかったことも大きいです。もっと本能に従い、フラットなプレーを心がける必要があると理解していました」

「それができたと思います。最初からフラットでアグレッシブにプレーしました。そうすると相手の変化も見えてきます」

「緊張感が増し、正しい判断よりも急いでいるように感じることもあります。この大会では相手にプレッシャーをかけ続け、試合を重ねるごとに調子が上がりました」

「初期ラウンドではサーブで十分勇敢ではなかったのですが、大会が進むにつれ、毎回さらに上達できると感じました。全ては自信の問題でもありますが、他の大会でも同じです」

「特に次の大会ではボールが軽くなるので、このサーブフォームを維持できるか楽しみです」とスワテクはポッドキャストで語った。

USA Anisimova, Amanda  [13]
0
0
POL Swiatek, Iga  [8]
tick
6
6
Comments
Send
Règles à respecter
Avatar
À lire aussi
ユナイテッドカップ2026:スワテクがポーランドの代表として再び出場
ユナイテッドカップ2026:スワテクがポーランドの代表として再び出場
Jules Hypolite 12/10/2025 à 22h17
イガ・スワテクは既に2026年のスケジュールを構想中だ。現時点で世界ランク2位の彼女にとって今シーズン残りはWTAファイナルのみとなり、来シーズンのプログラムが明らかになり始めている。 シドニー・モーニング・ヘラルド紙によると、前回のウィンブルドン優勝者はユナイテッドカップ(1月2日~11日)に参加する予定だ。スワテクは過去2回の大会でフベルト・フルカチと共に決勝進出を果たしている。 これによ...
「ついに!」:7度目の対戦でシフィオンテクを破ったパオリーニの喜び
「ついに!」:7度目の対戦でシフィオンテクを破ったパオリーニの喜び
Jules Hypolite 10/10/2025 à 18h10
7度目の対面、そして解放。ジャスミン・パオリーニがついにイガ・シフィオンテクを破り、しかも圧倒的な勝利(6-1, 6-2)でWTA1000武漢大会の準決勝に進出。次なる相手はココ・ガウフだ。 7度目の対戦を経て、ジャスミン・パオリーニはついにイガ・シフィオンテクとの対戦で勝利を掴み、6-1, 6-2のスコアで圧勝した。この見事な勝利により、イタリア人選手はWTA1000武漢大会の準決勝に進出する...
アンタッチャブル:サバレンカ、2025年の世界ランキング1位争いに決着
アンタッチャブル:サバレンカ、2025年の世界ランキング1位争いに決着
Jules Hypolite 10/10/2025 à 17h26
ベラルーシの選手はライバルたちに一切の隙を与えなかった。レースで10,000ポイントを突破したアリーナ・サバレンカは、大きく差をつけられたイガ・シフィオンテックに対する自身の優位性を確固たるものにした。 2年連続で、アリーナ・サバレンカは女子テニス界の頂点に立つことを確定させた。武漢大会でベスト4に進出し、同大会で無敗(20勝0敗)を維持するベラルーシ人選手は、レースで10,000ポイントの大台...
マスターズ1000:イガ・シフィオンテックに3ゲーム以下しか許さなかった選手はわずか2人
マスターズ1000:イガ・シフィオンテックに3ゲーム以下しか許さなかった選手はわずか2人
Arthur Millot 10/10/2025 à 16h41
これは見過ごせない種類の勝利です。ジャスミン・パオリーニは武漢WTA1000準々決勝でシフィオンテック(6-1、6-2)に対して素晴らしいパフォーマンスを発揮しました。 世界ランク2位で全仏オープン4回優勝者のイガ・シフィオンテックと対戦したパオリーニは、WTA1000トーナメントにおいて全試合通じてわずか3ゲームしか失わず、このレベルの要求を満たすことは稀にしか達成されません。 この成功をさ...
524 missing translations
Please help us to translate TennisTemple