8
Tennis
5
Predictions game
Community
コメント
Share
Follow us

全米オープン:パリーが3回戦で敗退、大坂がゴフと共に16強入り

Le 30/08/2025 à 20h34 par Jules Hypolite
全米オープン:パリーが3回戦で敗退、大坂がゴフと共に16強入り

全米オープン女子シングルスの16強の組み合わせが徐々に明らかになってきた。

最後のフランス人選手として残っていたダイアン・パリーは、グランドスラム大会で初の2週目(ベスト16以上)進出を目指していた。世界ランク28位のマルタ・コステュクとの対戦で、ニース出身のパリーは好調なスタートを切り、第1セットを奪い第2セットでも早々にブレークを決めた。しかしその後、対戦相手が盛り返してきた。

コステュクは第2セット4-4の場面でブレークポイントを凌ぎ、次のゲームで逆にブレークを決めてセットカウントを1-1に戻した。これはパリーにとって大きな精神的打撃となり、結局2時間25分の熱戦の末、3-6, 6-4, 6-2で敗北した。ウクライナのコステュクはニューヨークで初の16強入りを果たし、次の対戦相手はカロリナ・ムホバとなる。

この日の他の注目試合では、大坂なおみがダリア・カサトキナと対戦。フラッシングメドウズで2度優勝経験のある日本人選手は、最初は第1セットを6-0で圧勝し試合を優位に進めたが、次のセットで勢いを削がれた。

カサトキナの反撃にもかかわらず、大坂は6-0, 4-6, 6-3で勝利し、次のラウンドでココ・ゴフと対戦することになった。これは16強戦の見どころの一戦となる。6年前のアーサー・アッシュスタジアムでの対戦では、大坂が若きアメリカ人選手を6-3, 6-0で圧倒していた。

FRA Parry, Diane
6
4
2
UKR Kostyuk, Marta  [27]
tick
3
6
6
AUS Kasatkina, Daria  [15]
0
6
3
JPN Osaka, Naomi  [23]
tick
6
4
6
UKR Kostyuk, Marta  [27]
3
7
3
CZE Muchova, Karolina  [11]
tick
6
6
6
JPN Osaka, Naomi  [23]
tick
6
6
USA Gauff, Cori  [3]
3
2
全米オープン
USA 全米オープン
Tableau
Diane Parry
131e, 586 points
Marta Kostyuk
26e, 1659 points
Naomi Osaka
16e, 2487 points
Daria Kasatkina
38e, 1334 points
Karolina Muchova
19e, 1996 points
Cori Gauff
3e, 6563 points
Comments
Send
Règles à respecter
Avatar
À lire aussi
「困っている人々を助けることは、私たちにとって自然な反射行動のように思えました」とコスチュクは自身の財団について語る
「困っている人々を助けることは、私たちにとって自然な反射行動のように思えました」とコスチュクは自身の財団について語る
Adrien Guyot 02/11/2025 à 08h58
世界ランク26位のマルタ・コスチュクは、今シーズン浮き沈みを経験した。9月に深圳で行われたビリー・ジーン・キング・カップ決勝ラウンドで自国を代表して戦ったウクライナ人選手は、ウクライナの困窮する人々を支援する自身の財団と、祖国のためにプレーすることへの誇りについて語った。 「ウクライナで戦争が勃発した時、困っている人々を助けることは私たちにとって自然な反射行動のように思えました。子どもであれ、戦...
サバレンカ対パオリーニ、ゴフ対ペグラ:WTAファイナルズ11月2日(日)のプログラム
サバレンカ対パオリーニ、ゴフ対ペグラ:WTAファイナルズ11月2日(日)のプログラム
Adrien Guyot 02/11/2025 à 07h38
スワテクとリバキナの前日勝利に続き、2025年WTAファイナルズでは日曜日のこの日、もう一つのグループ初日が華やかに開催される。 シングルスドローのWTAファイナルズ2日目はシュテフィ・グラフグループの戦い。午後5時以降、このグループの最初の試合では世界ランク1位のアリナ・サバレンカが土曜日にサラ・エラニとダブルスで勝利を収めたジャスミン・パオリーニと対戦する。 ベラルーシ代表のサバレンカは直...
ゴフ:「いつもシナーやアルカラスより、様々な王者がいた方が良い」
ゴフ:「いつもシナーやアルカラスより、様々な王者がいた方が良い」
Arthur Millot 01/11/2025 à 16h05
カルロス・アルカラスとヤニック・シナーが男子ツアーを圧倒的に支配する中、ココ・ゴフが自身の見解を述べた。 テニス・アップ・トゥ・デートで報じられたインタビューで、21歳のアメリカ人選手は、この二人の支配が男子テニスを予測可能にしているとし、三人目のライバルが現れればツアーの魅力が再活性化されると考えている。 「カルロスとヤニックが素晴らしいパフォーマンスを見せているとはいえ、三人目の王者の必要...
「新しい顔を見るのは好きですね。誰が勝つか分からないですから」とムグルサは女子ツアーについて語る
「新しい顔を見るのは好きですね。誰が勝つか分からないですから」とムグルサは女子ツアーについて語る
Adrien Guyot 01/11/2025 à 10h18
ガルビネ・ムグルサWTAファイナルズ・ディレクターは、今後1週間にわたりリヤドで開催されるシーズン最高の8選手のプレーを間近で見守る。 ムグルサは今も熱心なテニスファンだ。現役を引退した32歳の元プロ選手は、リヤドWTAファイナルズのディレクターを務めており、この大会を機にスペインメディアのインタビューに応じた。 彼女はグランドスラムにおける女子ツアーのレベルについて言及。今シーズンは4人の異...
524 missing translations
Please help us to translate TennisTemple