統計:フリッツ、2023年以降ツアー最多準決勝進出6位の選手
le 06/08/2025 à 16h39
ここ数年、フリッツはATPツアーにおける安定性という点で確かな存在感を示してきた。2022年にインディアンウェルズで優勝し、前回の全米オープンでは準優勝、最近のウィンブルドンでは準決勝に進出するなど、このアメリカ人選手は少しずつ階段を上っているようだ。
この事実を裏付けるのが、ジャーナリストのマリオ・ボッカルディによって明らかにされた統計データである。彼の投稿には、2023年以降ATPツアーで最多の準決勝進出数を記録している選手たちのランキングが掲載されている。
Publicité
スペインのアルカラスが首位(27回)に立ち、それに続くのが世界ランク1位のシナー(26回)、グランドスラム3度準優勝のズベレフ(23回)、2021年全米オープン優勝者で元世界1位のメドベージェフ(21回)、そしてグランドスラム最多記録保持者のジョコビッチ(20回)となっている。これらの選手たちがテニス界のエリートである中、最近27歳のフリッツもこのグループに加わった。
実際、トロント大会でのベスト4進出により、フリッツは2023年以降のツアーで20回目の準決勝進出を果たした。この重要な数字は、彼がツアーで最も対戦が難しい相手の一人であることを示している。